initial commit
これは大見出し 概要
とりえあず最初はブログを書くことについてブログに書くメタ戦法にしました。
目標はこの記事をうまく着地させることにします。ちなみにではないですが、ブログ書くのは初めてです。
これも大見出し 開設
なぜはてなぶろぐにしたか?これ書いとけば記事の半分埋まる気がする。
まずステークホルダーと要件の定義から…(ソフトウェア工学的に)
・ステークホルダー(これは中見出し)
- Me (いわゆる筆者)
- 閲覧者 (Advent Calenderの人のみならず)
- サイト運営者 (これもステークホルダー)
・要件
- 最初の記事がAdventCalenderに間に合うこと
- 初めてブログをかく初心者でも大丈夫であること
- 技術寄りのことを書ける
- 無料
- 筆者が満足するデザイン
これくらいかな?
要件と、自宅サーバは持っていないことからして、ブログの構築にはクラウドサービスの利用が考えられる。SaaS、PaaS、IaaSのどれがよいか考えてみよう…(露骨な文字稼ぎ)ーーー あれ、表がない(現在「編集:見たまま」を選択している)
脱線 (小見出し)
まさかbb9より編集機能が貧弱なのか?流石にそんなことはないだろうとドキュメント(ヘルプとも言う)を見に行く。どうやら「見たままモード」、「はてな記法モード」、「Markdownモード」と有料の「HTMLモード」があるらしい。いや、HTML編集触れるんだが?(もちろん何も払っていない)
検索してもHTMLモード無料化とかヒットしない。 ドキュメントが古いのか、バグか… 見た感じはてな記法モードはMarkdown形式がちょっと変わった程度だった。
形式 | 正式名称 |
---|---|
SaaS | Software as a Service |
PaaS | Platform as a Service |
IaaS | Infrastructure as a Service |
HTML編集で無理やり追加。
考えるまでもなく今回使うのはSaaS。
texのarrayはなんか崩れまくった。
サービス選定 (もう1000文字書いたらしい)
候補に上げたのは以下のサービス
- Qiita
- HatenaBlog
- Note
- Wordpress
結局、見ての通りHatenaBlogを選んだわけだ。
最初はQiitaが良さそうだと思ってたのだが、この記事も含めて要件ではプログラミングではないことも書こうとしている。Blenderはプログラミングか?Unityは?ちょっと面倒なので却下された。編集機能は良さそうではある。 次、NoteはどうやらSNSチックらしい、そういうつもりではなかったので… 次、Wordpress、なんか難しそう… やたら絶賛されてるイメージがあるが初心者向けではないはず。PaaSに近いのでは? 消去法でHatenaBlog!
ちゃんとこういう比較サイト見ると良いと思う。(手遅れ)
ちなみに楽天やらLINEやらAmebaで技術寄りのを書く気にはならなかった。
コンクルージョン
わりとちゃんと書けた気がする(自画自賛)
以下落書き
HTMLコピペが効くのでVSCodeからコピペするとこうなる。
kametaro49's blog の左のロゴマークの変え方わからん。